選教寺 提灯台

施工前の既存の提灯台です。
雪の影響で破損してしまった提灯台を作り替えて欲しいとのご依頼でした。

まずは材料。
今回使用した木材は全て尾州檜(びしゅうひのき)。
長野県の木曽川周辺でのみ産出され、最高品質の材料として重宝されています。
冷涼な気候で育つため、木目が緻密で高い耐久性があります。
木肌は滑らかでツヤがあり、削ると上品な香りが漂います。

実際の大きさと同じ原寸図を作成。


原寸図をを元に墨付け、加工を行っていきます。



しなやかな曲線を帯びた唐破風(からはふ)。

完成後、設置し工事完了です。

詳細
| 所在地 | 江別市 |
|---|---|
| 名称 | 選教寺 提灯台 |
| 内容 | 提灯台設計・施工 |
| 竣工 | 2022 |